作業員寮の寮長募集
高収入の住込求人
夫婦で住込の寮長募集

『寮長』のメリット

 

【他の夫婦求人との比較】

年間収入例
(夫婦)
報酬 支出 手取り
人件費
(アルバイト等)
雑費
当社 1,000万円 会社負担 会社負担 1,000万円
他社 ビル管理求人 600万円 会社負担 会社負担 600万円
他社 ホテル求人 1,100万円 500万円 100万円 500万円

【これだけの高待遇実現できる3つの理由

  • 業界トップの事業規模!
    全国17か所に営業所(寮)を展開しています。
    1,600名以上在籍しており、業界トップクラスとなります。
  • 報酬がシンプルで、利益に対してそのまま還元!
    作業員さん1名あたり1日仕事に出るたびに440円の管理費用が報酬となります。
    1営業所(寮)あたり、約100名在籍していますので、1日あたり4万円が報酬となります。
    また、営業所を立ち上げ時は作業員さんの管理人数が少ないため、最低でも50万円/月は保障しています。
  • 『人づくり』に挑戦する経営理念!
    「人」がメインの事業だからこそ、働く人に満足してもらいたい!
    そんな想いから、働く環境を整えています!

お知らせ

TOPICS

 2025/04/01
報酬が上がりました。
 2025/01/21
1/21から関西と関東の募集を再開しました。
 2023/09/28
9/28から関西と関東の募集を再開しました。
 2023/08/14
8/14から金町営業所(埼玉県)がオープン
 2022/11/24
11/24から最低月給UP
 2022/06/29
関西&関東地域、県外からも積極採用中!
 2022/06/28
東北地域は充足のため、募集終了
 2022/02/21
WEB面接はじめました。
 2022/01/05
個別説明会受付はじめました。
 2021/12/21
寮長募集の特設サイトをアップしました。
 

寮長のお仕事内容

  • 作業員の仕事管理

    作業員の仕事管理

    当社の営業や施工会社から「建設現場に◯人の作業員がほしい」という依頼を受けます。どんな現場なのか、必要になるスキルやスケジュールを確認の上、寮内から適切な作業員を手配します。毎月設定された売上目標を達成するために、作業員の増員や現場配置が重要となります。

  • 食事やお風呂などの準備
    食事やお風呂などの準備

    食事の準備は朝夕のみ。総菜類は全て宅配サービスを利用しているため、調理するのはご飯とみそ汁だけです。作業員が万全の体調で仕事に臨めるよう、宅配以外に手料理をふるまうご夫婦もいます。そのほかお風呂の準備など、生活に必要な事を全般お願いします。

  • 環境整備
    食事やお風呂などの準備

    作業員が気持ちよく過ごせるように、簡単な清掃やメンテナンスなどを行ない、寮内環境を整えます。50名以上の入居者がいる寮は、会社負担でアルバイトスタッフを雇用しています。(どの寮も基本50名以上です)

  • 新しい作業員の面接
    食事やお風呂などの準備

    作業員として働きたいという求職者への面接もお任せします。作業員が1日勤務すると人数×440円が報酬に加算される仕組みになっているため、作業員が増えれば収入も増えます。最低保証額として月額50万円が設定されていますが、たとえば入居者が70名に増えれば【70名×440円×25営業日=月額77万円】の報酬となります。※広告費は全て会社負担です。

寮長さんへのインタビュー

現在、40~60代の寮長さんたちが活躍されています。
前職は、ホテルマン・サラリーマン・飲食店経営などさまざま。
今回、2組の寮長さんたちにインタビューをしています。

作業員さんの仕事管理

~1組目 5年目のご夫婦~

~この仕事を始めるきっかけは何ですか?~

今までは子育てで手一杯だったのですが、妻から子どもも独り立ちしたので夫婦でお店をやりたいと相談がありました。
ただ、お店をするためにはお金が必要だし、せっかくなら二人で働いて稼げる仕事がないかと思ったのがきっかけです。

~なぜ他の夫婦仕事ではなく、当社を選んだのですか?~

一つ目の理由は、私が建設業界で働いていたということで、知識や経験が活かせると思いました。
二つ目の理由は、面接で社長がこの事業に対してアツく語ってくれたことで、この人と仕事をしたいと思ったからですね。

~運営を任されて~

研修中は運営されている寮のご夫婦のところに研修に入るため、実際の仕事を見ることが出来ます。また、研修中に実際させていただいたりと、色々学ばせていただきました。
その後、運営を全て任せられてから、はじめは人の名前を覚えることや、現場を取ってきた営業と誰をどの現場に付けるかなど、慣れるまではバタバタしましたが、 慣れていく中で作業員さんとの信頼も築けてくるとすごいやりがいに感じますね!

作業員さんの仕事管理

~2組目 3年目のご夫婦~

~この仕事を始めるきっかけは何ですか?~

夫婦で飲食業を経営していましたがコロナの関係で生活が厳しくなりました。
そこで借金をしてしまい、50代から始められる高収入の仕事を探していたらこの求人を見つけました。

~なぜ他の夫婦仕事ではなく、当社を選んだのですか?~

高収入かつ、自分の頑張り次第で収入を上げられることに魅力を感じました。
色々夫婦仕事の面接を受けましたが、なんだかんだ準備金や運営費用など求人に書いていること以外に手出しが必要でした。
とにかく稼がないといけないため、支出がないことも魅力としてバイセップスを選びました。

~運営を任されて~

建設の知識や経験がなかったため、はじめはそこに苦労しました。
ただ、作業員さんの中には協力的な方もいて、いろいろ教えてくれたり手伝ってくれたりと助けられることが多かったですね。
いまでは、建設未経験の作業員さんを採用したときにその話をすることで、未経験でも大丈夫、一から頑張れるよと伝えています。

よくあるご質問

未経験でも大丈夫ですか?
2ヵ月以上の研修制度があり、そこでしっかりと業務に必要な知識を身に付けられます。
研修後は本部からのサポートもありますのでご安心ください。
また、今までの業種/職種として、サラリーマン・居酒屋経営・現場作業・保険販売・マッサージ師・看護師・ヘルパー・専業主婦等、いろんな業種/職種で働かれていた方が活躍されています。
初期費用が0円とありますが、本当ですか?
引っ越し費用も会社で負担していますので、初期費用はございません。
また、業務内でかかる費用(人材募集や備品関係全て)も会社で負担しております。そのため、報酬がそのまま手取りとして手元に残るため、他にはない魅力ですね!
どの営業所(寮)に配属されますか?
ご希望に沿って配属先を手配します
どれくらいの期間働けますか?
契約は1年ごとに更新しています。期間を決めて働かれる方もいれば、目標の貯蓄金額を超えるまで働かれる方とさまざまです。辞められるときは事前にご相談いただき、ご希望のところまで働いていただきます。
応募条件を教えてください
ご夫婦もしくは男女ペアで、年齢は40~50代でご応募ください。

募集要項

職種

作業員寮管理人・営業所運営(寮と営業所は併設)

雇用形態 業務委託
勤務地 関西(大阪・兵庫)、関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)、東北(宮城)
仕事内容 ◆作業員さんの仕事管理
現場に応じて、在籍する作業員さんを配置
現場との欠勤連絡・増員連絡など

◆食事やお風呂などの準備
毎日3食の食事準備(おかずは業者発注、炊飯、食堂掃除、食器洗いなど)
寮内や大浴場の掃除など

・環境整備
寮建物のメンテナンス(技術的な事は不要で、不備などあれば本社と業者手配)
備品管理(作業員さんが使用する布団やテレビなどの入れ替え作業など)

・新しい作業員さんの面接
作業員さんの募集(広告費などの費用は全て会社負担)
作業員さんの面接~採用(応募電話対応、面接日時調整、面接)

☆ポイント
在籍する作業員さんの人数によって、アルバイト(賄いさん)を1〜2名常駐していますので、 食事の提供や掃除など、その方々と一緒に行います。
応募資格 夫婦または夫婦に相当する男女ペア
応募条件 ・住込み可能な方
・普通自動車運転免許 (車は会社で準備します)
・概ね40~60歳迄の方

※業界未経験の方でも問題ありません
※学歴不問
勤務時間 全てをお任せしますので、ご夫婦間で裁量を持ってやっていただきます。
住居 ペアのみ入居可(その他家族不可)
個室(1LDK~2DK)
家賃・光熱費無料
生活用品完備(洗濯機、冷蔵庫、テレビ、布団)
※持ち込み可
Wi-Fi完備
駐車場あり(社有車を準備します)
給与 ・毎月報酬は歩合制となり、平均80~100万円ほどとなります。
報酬の詳細▼
・報酬:在籍する作業員さんが1日働くことに440円を報酬としてお支払いします。
例)100人在籍している場合・・・
100人×1日×440円=44,000円/1日、
44,000円/1日×労働日数(月22日労働)=968,000円/月の報酬

ただし、新設寮など在籍者が少ない場合は、最低50万円をお支払いします。
・支払い:月1回
特長(メリット) ・運営にかかる費用、家賃や光熱費など全て会社が負担
・裁量のある仕事
・夫婦で働ける
・手厚い研修制度あり
・制服貸与

バイセップス寮

 
メールで応募
名前(男性)Man Name
年齢(男性)Age
名前(女性)Woman Name
年齢(女性)Age
メールアドレスMail Address
住所Address
電話番号Phone Number
LINE IDLine ID
ご希望地域Desired area
要望・質問などContents

ご記入いただきました内容は、弊社の個人情報保護方針に則って管理・対応いたします。
個人情報保護方針にご同意いただいた上で送信をお願いいたします。

 

電話で応募

電話受付時間:9時〜19時【平日】

0120-041-318

クリックでそのまま通話

LINEでも受付中

友だち追加

※担当者の個人LINEになりますので、友だち登録後、お二人の氏名を送ってください

会社概要

名称 株式会社バイセップス
設立 2001年4月
代表者 代表取締役社長 真田 幸範
資本金 2300万円
事業内容 ■建築・土木・解体工事等の請負業
建設業許可/国土交通大臣許可 (般)24-24705号

【三共グループのバックボーン】
設立18年目を迎え、順調に事業を拡大している当社は、(株)三共が牽引する三共グループの一員です。創業から50年以上、売上高400億円・従業員数600名の規模を誇る三共グループ内で下記【関連会社】の項目にある通り、不動産開発やリフォーム、テナントビル事業など建築・不動産業に関わるあらゆる事業をグループで網羅しています。
事業所 本社/大阪市北区西天満5-2-18 三共ビル東館7F
東京支店/東京都文京区小石川5-36-5 三共小石川ビル4F
仙台支店/宮城県仙台市青葉区本町1-12-7 三共仙台ビル5F

≪営業所≫
下寺、西中島、千舟、岸和田、東中島、堺、寝屋川、尼崎、塩釜、名取、松戸、浦安、習志野、立川、横浜、摂津、金町
企業ホームページ ■株式会社三共(https://www.sankyo-sea.jp/) 【設立】1972年4月 【事業内容】建設仮設資材の製造・販売、リース ■株式会社サンキョウホーム(http://www.sankyohome.co.jp) 【設立】1994年9月 【事業内容】不動産開発事業、住宅リフォーム事業 ■SKハウジング株式会社(http://www.sk-housing.jp) 【設立】1998年6月 【事業内容】不動産開発事業、テナントビル事業
関連会社 https://www.biceps.co.jp

Copyright © BICEPS All Rights Reserved.